彼女ができない男性には色々な理由がありますが、その一番の原因と言えるのが性格です。女性は一般的に男性の性格に問題があるとそこで興味を失います。
でも女性がキライな性格についてわかっていると、対策が取れますよね。
この記事で書いている彼女ができない男性の性格を参考にしていただき、女性との出会いに活用していただきたいです。
それでは彼女ができない男性の性格についてお伝えしていきます。
目次
モテない男性は総じて性格が悪いという特徴があります
どんなにカッコよくても、お金をたくさん持っていたとしても、「性格が悪い」男性は女性から人気がありません。
たしかに男性に見た目や、収入を求める女性もいます。しかし男性が、
- ブスに興味ない
- 女性をばかにしたり、悪口ばかりいう
- 自分勝手で傲慢
などのような考え方をしている男性ならば、女性もその人とは関わりたくないと考えています。
世間では顔や容姿がイマイチでも、モテている人はたくさんいます。
- 女性に対しての気配り
- 女性と対等な目線で接する
ことが大切なのです。男性の性格の良し悪しは、恋愛においてとても重要な要素と言えるでしょう。
出会いがあってもその後恋愛対象にならない男性。その行動パターンって?
たくさんの女性と出会いがあっても、恋愛対象にならない男性がいます。そこにはある共通した行動パターンがあります。
それは挨拶ができないこと。
「ありがとう」や「ごめんなさい」など、誰かに何かしたもらったら感謝するのが当たり前です。女性が何かした時に何も言ってくれない、感謝してくれない男性とは、一緒にいても楽しくありません。
女性は誰しも、常識がある人と恋人になりたいと願っています。他にも
- 他の女性の存在を匂わせる
- 清潔感がない
- 悪口や愚痴ばっかり
の男性も恋愛対象にはなりにくいです。また出会って間もないのにガンガンアプローチしてくる男性は、女性に引かれてしまう可能性があります。
自己中な男性はモテない
自己中とは何でも自分中心で物事を考えてしまう人です。自己中な男性はプライドが高い人が多いので、女性を下に見ることも多くなるでしょう。
男性は女性よりも力が強く、女性はか弱い生き物ですが、だからといってあからさまに女性を下に見る男性はモテません。
頼りがいがある男性はモテますが、傲慢や自意識過剰な男性は、男として小さいと思われてしまうだけでまったくカッコよくないのです。
そして自己中な男性の中には、自分の話ばかり自慢話ばかりしてしまう男性もいます。「自分はこんなにすごいんだ」という話を聞かされて、喜ぶ女性はあまりいないでしょう。
自慢された所で、女性がその人をこういう人だと感じることができなければ、何も信じることができません。日頃からの行動や言動で、「この男性は素晴らしい」と思うようになるのです。
そして自己中な男性は、自分だけが楽しければいいという考え方なので、人の話も最後まで聞かず女性も一緒にいて楽しくありません。またファッションだったり、話の話題なども自己中の男性は「こうすればモテるだろう」と考えて行動してしまいます。
女性は一人ひとり性格も考え方も違うので、好きなファッションや、話して欲しい話題なども変わってきます。自分の考えで物事を考えてしまう人は、女性の気持ちを理解しようとしないので、モテない男性になってしまうのです。
ケチな男性はモテない
結婚した後の生活を考えるならば、倹約家の男性は魅力的に映りますが、付き合っている段階でお金をまったく使わない男性は、魅力的ではありませんよね。
デートする場所はお金がかからない自宅デートだったり、ファミリーレストランやチェーン店が主流になってきます。たまにはどっか遠くに出かけたり、ロマンチックな場所に行きたいと思うのが女性です。
またケチが激しいすぎる男性は、クーポン券を多用したり、お会計の際に1円単位まで細かく指摘したりして、ムードもへったくれもあったもんじゃありません。
それが原因で喧嘩になり、デートがぶち壊しになることもあるでしょう。付き合っている男女にとっては、
- クリスマス
- 誕生日
などはとても大切なイベントですが、ケチな男性からはプレゼントの内容も期待できません。
それだけでなく「こないだのアレどうだった?」など、女性にお金を使った時はいつまでも恩着せがましい感じで、まるで「俺に感謝しろ」と言わんばかり。
ケチすぎる男性と一緒にいると、女性は
- 粗末に扱われている
- 大切にされていない
と感じるので、一緒にいたくなくなってしまうのです。
もちろん浪費癖がある男性もNGですが、金銭に細かすぎる男性はいくら外見が良くても、女性からは人気がないでしょう。
約束を守れない嘘つきな男性はモテない
約束を守れない男性はモテません。なぜなら人として未熟だからです。
- 待ち合わせ時間に遅刻する
- 借りたものを返さない
- 約束したことを自分の都合で破る
など約束を守れない人は、人との約束を軽率に扱っているのです。
- 約束したことをそもそも覚えていない
- その場のノリで約束し、後日行きたくないからキャンセルする
- スケジュールの管理ができていない
- 気まぐれで嘘つきな人
などが約束を破ります。こういう人は仕事も適当にこなしていたり、仕事ができない可能性も高いでしょう。
仕事では約束を絶対に守らないといけません。たった一つの約束を守れなかっただけで、評価はガタ落ちしてしまうのです。
男女で付き合っているならば色々な約束の場面に出くわします。
- 結婚の約束
- デートの約束
- 将来的に彼女の住んでいる所に引っ越すなどの約束
などそんな時に、何回も約束を破る男性の言葉は信用できません。調子のいいことを言って、その場をやり過ごしているように感じてしまいます。
女性のことを大切に思っているなら、約束を平気で破るようなことはしないはずです。約束を守れない男性は女性からだけでなく、男性でもましてや子供でも、誰からもモテないでしょう。