アンケートの結果からあなたが書くべき7つのことを紹介しています。
色々な人がいますので、すべてが正解ではありません。
ただし女性が何を重視しているかということはわかります。
この記事に書いていることをご参考にしていただくと、女性が求めているプロフィールや自己紹介の書き方を学べます。
それではマッチングアプリのプロフィール・自己紹介で絶対に書くべき7つのことをご紹介します。
目次
女性が重要視しているマッチングアプリのプロフィールBEST7
172人の女性にマッチングアプリで真っ先にチェックする事項(顔は当然チェックする項目なので、省いています)を聞きました。
上位7つは女性から重要視されていることなので、絶対に書くべきことです。
ご参考の上、あなたのプロフィール・自己紹介を充実させてください。
- 趣味 39人
- 職業、仕事 26人
- 年収 16人
- 自己紹介文から誠実そうな感じがするかどうか 12人
- 現在の居住地と出身地 10人
- 年齢 8人
- 休日の過ごし方 7人
趣味 39人
趣味は絶対に書かなければいけない事柄です。
というのが女性は、まず自分と気が合いそうかどうか?を確認します。
女性から見てまったく興味がないような趣味、嫌がられるような趣味の場合は見向きもされません。
反対に女性から興味を持ってもらえるような趣味をあなたが持っているなら、出会いに関しては期待が持てるでしょう。
プロフィールを見てくれた女性と同じ趣味ならベストですが、女性は「自分がやりたいこと、興味がある」趣味でもOKです。
なのでできるだけ女子ウケする趣味の方がよいかも知れません。
ちなみに私がペアーズで出会った彼女とは、お互いが好きな競馬がキッカケで知り合いました。
一般的にはギャンブルなので女子ウケしませんが、競馬好きの女性も少なからずいるので…。
このあたりは運ともいえますが、ギャンブルよりもアウトドアとかの方が間違いなく女性からの食いつきはいいでしょうね。 もしくはアウトドア系の趣味だと社交的で話しやすそうかなと思います。 興味がないと話をするにしても続かなそうだから
職業、仕事 26人
やはり男性がどんな仕事をしているかは気になるもの。
もしかしたらマッチングアプリがキッカケで、将来的に結婚する可能性もあるなら当然ともいえるでしょう。
仕事に関しては、「◯◯◯の仕事についてる人がいい!」と決めている人もいれば、そうではなくどんな仕事についているかを見て、自分に合いそうかをチェックする女性が多いようです。
職業や職種に限らず、嘘のプロフィールは後々実際に会ってからバレるとややこしいので、正直に書きましょう。
ある程度の年齢になっているのにフリーターでは、さすがにどうかと思うし職種からどういうタイプの人なのかも想像しやすい。
年収 16人
2位の仕事に関連しますが、年収も気になる事柄の1つのようです。
年収が気になるのも、結局女性が最終的に結婚まで考える場合に対象となるかどうかを吟味しているのでしょう。
中には「年収1,000万円以上」などというブッ飛んだ答えの女性もいましたが(しかも2人)、人間誰しもがお金は気になるのが本音でしょう。
自己紹介文から誠実そうな感じがするかどうか 12人
1〜3位に比べると、ちょっとフワッとした内容ですが注目していただきたいキーワードは「誠実そう」です。
女性は男性に「誠実さ」を求めます。
普段でも誠実さを求めるわけですから、不特定多数が集まる、しかも会ったことがない人同士を繋げるマッチングアプリではどうでしょうか?
当然ながら誠実な印象を感じる男性に、興味を持つ女性が多いわけです。
誠実な印象と聞いて難しく感じるかもしれませんが、簡単です。
- きちんとした言葉遣い
- 嘘を書かない
- 読んでまともな人間と思える文章を書く
これら3つのことだけを意識すれば、おのずと誠実そうな印象は作れます。
現在の居住地と出身地 10人
現在どこに住んでいるかは当然チェックされる事柄ですが、案外どこの出身かを気にする女性は多いです。
というのは地元が同じだとか同じ地方出身となると、それだけで親近感が湧くもの。
中にはいずれ地元に帰るのか?を知りたい人もいるからです。
なので今住んでいるところだけではなく、出身地まで書くとよいでしょう。
年齢 8人
年齢も重要事項です。
年齢は書くのが当たり前ですが、女性も年上しか恋愛対象にしていないとか、年下が好きだとか好みがあります。
嘘をつかずに実年齢を書いておけば問題ありません。
休日の過ごし方 7人
1位の趣味と似通いますが、どんな休日を過ごしているのかは女性が気にしているところです。
女性は付き合った時に休日はどんなデートになるのか?を想像したいのです。
女性に想像させる内容で、嘘をつかないように趣味を盛り込むのがよいでしょう。
- 自転車に乗っている
- ドライブしている
- 食べ歩きしている
こんな風に書いていれば、「なんとなく自分も同じことをするのだろうな」というイメージが湧きますよね。
女性は、
- この人と付き合ったら何をしてもらえるのか?
- どんな感じで一緒に過ごすことができるのか?
をプロフィールから知りたいわけです。
なのでデートや付き合っているシーンを女性に想像させるように書けばいいのです。
次に個人的に7位以下の気になった意見もご紹介します。
プロフィールの書き方について
- 文面の書き方 6人
- プロフィールを詳細に書いているか? 5人
- 言葉遣いが正しいか? 2人
このあたりは4位の誠実さを感じられるような文章と似通りますが、本記事で紹介している上位7項目を交えて書いたまともな内容だったら、女性ウケに関しては問題ないでしょう。
記入の仕方が決まっているもののみでしたら仕方が無いですが、フリーの場合は口調や文章力で人柄が読み取れたりもするので気にします。
マイペースとか人見知りとか話すのが好きとか誰とでも仲良くなれるとか、説明があるとその人の人物像を想像しやすくなるのでよい。
恋愛に関してのスタンス
- 恋愛に対する価値観、考え方 5人
- 本当に出会いを求めているか? 2人
- 好きな女性のタイプ 2人
- 女性への気持ち 好きになったら一途、浮気しないとかの明記 1人
- デート費用を男性が全部払うかどうか 1人
- 交際経験の有無、期間、人数など 1人
恋愛に関してどんなスタンスなのか?を知りたい女性も少なからずいます。
女性が知りたい内容を踏まえて、私が各マッチングアプリに登録する際に書いたのは、
- なぜマッチングアプリに登録したのか?
- マッチングアプリでどんな女性と出会いたいのか?
- 付き合うことができたとして、最終的には結婚を考えていること
です。
これらで大体女性が知りたい恋愛についてのスタンスは網羅できます。
結婚願望がない人は正直に書けばいいですし、結婚まで考えての登録ならば、出会いを本気で求めているというアピールにもなります。
家族、友人関係について
- 家族構成について (長男かどうか?兄弟がいるか?) 4人
- 周りや家族との人間関係 3人
付き合うのはあなたとですが、あなたが周りとどんな関係なのかが気になる女性も一定数います。
長男かどうかは将来的に結婚となった時の、同居等を視野に入れてのことでしょう。
あなたがどんな人と交流があって、どんな家庭環境で育ってきたかは気にされます。
友人関係や家族構成を見れば、なんとなくあなたという人間の雰囲気がつかめるから。
そのためにも、サブ写真で家族や友人との写真を載せるというのは有効な手段なのです。
あなたがどんな人間かという疑問に答えられる要素が写真にはあるからです。
プロフィール・自己紹介で書くべきことのまとめ
まとめます。プロフィール・自己紹介で書くべきことは、
- 趣味
- 職業、仕事
- 年収
- 誠実そうなに感じられる詳細な自己紹介文(文面、言葉遣いに注意)
- 現在の居住地と出身地
- 年齢
- 休日の過ごし方
- 恋愛観・恋愛へのスタンス
- 家族構成・友人との関係
これらをご参考に充実したプロフィールを作成して、彼女ゲットに役立ててください。