マッチングアプリの何が怖いかって、サクラや業者がいて騙されたりとかややこしいことに巻き込まれかねないことですよね。
でもきちんとしたマッチングアプリを使っていれば、心配はありません。
マッチングアプリにサクラや業者はいるのか?またどのマッチングアプリを使えば安心なのか?がこの記事を参考にしていただければわかります。
それではマッチングアプリにサクラや業者はいるのか?をご紹介いたします。
目次
出会い系サイトにはサクラや業者がつきもの。マッチングアプリはどうなの?
大学を卒業して就職したものの、毎日が会社と自宅の往復で出会いのきっかけがない…という20代の男女が最近とても増えています。
20代も半ばから後半に差し掛かると気になってくるのは「恋活・婚活」についてですよね。
そろそろ恋人を作ってプライベートを充実させたいけれど、出会うチャンスを作ることや知人の紹介などで恋人を探すことが難しい。
そんなときに気になるのが「マッチングアプリ」ですね。
出会い系サイトには「サクラ」や「業者」がたくさんいて危険なイメージを持っている人も少なくありません。
同じように出会いの場になる、マッチングアプリはどうなのか気になるところです。
残念ながらたくさんあるマッチングアプリの中には「サクラ」や「業者」は存在します。
なので登録するときのセキュリティー対策などを考慮して、マッチングアプリを選ぶことが必須です。
サクラのプロフィールの特徴は?
マッチングアプリを利用するときに気になるのは「サクラ」の存在です。
出会い系サイトでは多いとされる「サクラ」はマッチングサイトにも紛れていることがあります。
まず「サクラ」とはなにかという説明からしていきましょう。
「サクラ」はマッチングアプリの運営サイトが雇っている偽の会員のこと
新規のアプリで成立数を増やしたい運営会社が使ったり、ポイント課金制で悪質に課金を促したい運営会社のアプリに多く存在するといわれています。
「サクラ」のプロフィールの特徴は、
- 比較的整った顔の女性の写真が多く使われていること
- 相手に望む条件がゆるすぎるアカウントが多い傾向
にあります。
「美人なのに誰でもOK」といわんばかりのプロフィールが作ってあるアカウントには、注意してくださいね。
業者のプロフィールの特徴は?
出会い系サイトやマッチングアプリで耳にする「業者」はどのようなものか説明します。
女性会員のフリをして魅力的なプロフィールを作る→連絡してきた男性会員に対して、
「他のアプリへの誘導」をおこなったり、「詐欺行為」を働いたりする、悪質なユーザーのこと
そんな「業者」に引っかからないようにプロフィールの特徴をまとめてみました。
- 業者の作るアカウントの女性は、整った顔の女性の写真が多く使われる
- 美人でプロフィールに副業やお金のことがたくさん書いてある
- プロフィール欄が充実していないアカウント
上記のようなプロフィールには注意が必要です。
マッチングアプリではプロフィールを充実させることで、より自分に合った人との出会いに期待をもつことができます。
通常の利用者は、プロフィール欄を充実させてよい相手を探しています。
しかし業者は誰でも条件に当てはまるように、検索でヒットする項目だけを充実させてあることが多いです。
しっかりプロフィール欄をチェックすると、業者かそうでないかを判断することができます。
どのマッチングアプリが安心できる?
マッチングアプリを安心して利用するためには、そのアプリを使っている人たちの評価が気になりますよね。
ここで、人気のマッチングアプリを3つご紹介していきます。
ペアーズ(Pairs)
いきなり婚活というのはハードルが高いと思う人にとくにオススメなのが、「恋活・婚活」の両方で利用する人の多いアプリ「ペアーズ(Pairs)」です。
はじめてマッチングアプリを利用する人にオススメの理由としては、 カスタマーサポートと監視体制が24時間365日と、利用していて困ったときにすぐ対応してくれる安心のセキュリティー体制がとても魅力的なアプリだからです。
Omiai
日本ではじめて誕生したマッチングアプリ。累計会員数が351万人(2019年1月)ととても多く、毎日のマッチング成立組数もとても多い人気アプリです。
女性会員の年齢層も20代が47%を占めているので、結婚を視野に入れた真剣な出会いにも期待できます。
with
メンタリストのDaiGoさんとコラボしていることでも話題の「with」は、 相手との相性を重視して探すことができるマッチングアプリ です。
相性診断が常に7つ以上あるので、その結果をもとに相手を探すことができます。
相性重視ということは、共通点を多く持った相手が探しやすくなるので、「何を話していいのかわからない…」というメッセージ交換上の不安も少なくなるので、オススメです。
マッチングアプリにサクラや業者はいるのか?
残念ながらマッチングアプリにも、「サクラ」や「業者」は存在するのが現状です。
- 登録するマッチングアプリをさまざまな視点から検討する
- 登録後に相手の女性のプロフィールをしっかりチェックする
これらのことを行うだけで、「サクラ」や「業者」の被害に合うことは非常に少なくなります。
- マッチングアプリの運営が大手の会社であること
- Facebookからの連動登録
- 個人情報の提示が必須条件になっている
上記のような登録するときに、セキュリティーがしっかりしてるマッチングアプリを選んで登録してみることがオススメです。
月額定額制のマッチングアプリならば、ポイント課金が目的の「サクラ」はいないので、遭遇するリスクを回避することもできます。
また「業者」の傾向としてはアプリ内 でのメッセージをあまり使わず、早々にLINEなどの外部の連絡手段を提案してくることが多いので、その点もチェックしてみてください。
業者アカウントがアプリ内のメッセージを使わない理由は、本来の目的である「他のアプリへの勧誘」や「副業詐欺」などの詐欺行為の話をすることができないからです。
「サクラ」や「業者」を必要以上に怖がらず、新しい出会いの場としてマッチングアプリを利用するために、口コミや評価のチェックもしてみるといいですね。
自分で納得できるマッチングアプリを探して登録してみることで、新しい一歩を踏み出すことができます。
ゆっくり時間をかけて関係性を深めていって、ステキな彼女と未来を見据えたお付き合いを始めるきっかけを作ってみませんか。